
販売終了しました
藤色の名花
牡丹【鎌田藤】かまたふじ
花の元禄、江戸期より受け継がれる牡丹。
藤色の花びらが細かく幾重にも重なり合い優しい色合いの名花。
途絶える品種が多い中、多くの方を魅了し現代まで残った江戸の牡丹。
藤色の牡丹といえば真っ先に【鎌田藤】が浮かぶ方も多いほど人気。
藤色牡丹では、一番重ねが多くボリュームのある品種です。
名の通った三大藤色牡丹である【鎌田藤、鎌田錦、新鎌田】 特に人気の高い「鎌田藤」と「鎌田錦」は明治期以前からあり「鎌田」といえば藤色を印象づけた。新鎌田は1992年に島の生産者が作出。
※ 写真と実際の花色が多少異なることがある場合がございますので予め御了承ください。
※ 予約数に達した時点で注文を締め切ります。
※ 日本国内のみの販売です。海外への発送はできません。
( It is sold only in Japan. It cannot be shipped overseas. Please understand in advance. )