other

販売終了しました
牡丹【今猩々】いましょうじょう
明治期に新潟の長尾次太郎氏により作出された牡丹。
鮮やかな赤色で内弁がスプーン状に湾曲した花弁となり印象的。
花付きがよく育てやすい牡丹らしい花姿が人気。
100年以上前のツツジの品種【今猩々】もありますが、
本来の名の由来は、日本の伝統芸能である能の『猩々』が、赤髪で赤地の唐織に緋色の大口と足袋以外すべて赤色の能衣装に重ね命名したと考えます。
※ 写真と実際の花色が多少異なることがある場合がございますので予め御了承ください。
※ 予約数に達した時点で注文を締め切ります。
※ 日本国内のみの販売です。海外への発送はできません。
( It is sold only in Japan. It cannot be shipped overseas. Please understand in advance. )